top of page
寺 仏像 大仏

仏道とは

仏道とは自己を習ふことなり

仏の道を知るということは、自己の身体と心で知るのであって、本や勉強などで得た知識は、かえって邪魔になります。

自己を習ふとは、自己を忘るることなり

自己の本来のところを知るには、自分が自分であると思っているよけいごとを、かけらの一つも残さず捨て切ることが肝要です。

自己を忘るるとは万法に証せらるることなり

自分が自分であるというよけいごとを本当に捨て切ることができたならば、この世界、あるいは宇宙とは、自分のことであったと気が付くことになります。

万法に証せらるるとは、自己の身心をして、
他己の身心を脱落せしむるものなり

故に悟りを得るとは、自分という宇宙がすっかり抜け落ちることです。

〒959-1115 新潟県三条市小滝311

TEL: 0256-45-2513

〈交通アクセス〉

・電車(東京方面から)

〈上越新幹線〉長岡駅下車・信越本線新潟行き乗車

 →見附駅下車 タクシーにて東山寺へ。

※見附駅の次の帯織駅で下車すると徒歩で行けないこともないですが、45分程かかります。尚、快速、特急は、帯織駅で停車しないので注意してください。

・自家用車(東京方面から)

 〈北陸自動車道〉見附中之島インターを下りて下さい。

  • Line
  • メール
© 2025 東山寺. All rights reserved.
bottom of page